こんばんは。洞田です。
さて、暇があるとpixivsketchに落書きを出しているのですが、若干たまってまいりましたので、例によってここにさらします。
〇狐
これは、アタリも含めて出したものです。「あぐら」を描いてみよう、ということで描いたのだと思います。
〇ニットの日
丁度描いた日がニットの日(2月10日)だったのです。
ちなみに、反転させて描いていたことに気付いていなかったため、スカートのヒダの向きが逆ですね。。
〇便利
普段、着物のキャラクターを描いていない(浮世絵としてなら描いているのですが)ことに気付き、再度狐の登場となりました。
〇見返り美人
引き続き、着物の強化週間となりました。浮世絵の定型とキャラ絵のバランスを探り探りというところです。
〇うどん付油揚げ
私は飽きっぽいので、同じキャラクターを描く事はあまりないのですが、3度目の登場です。気に入ってきました。
しかし、キャラ設定などは描きながら考えるタイプなので、引き続き描くとしても、見た目も性格づけも二転三転するのでありましょう。
〇まとめ
途中から、着物を描こうという方針になりました。結果、1つ以外は着物ですね。
なお、軒並み、着物を「だらん」と着せているのですが、これは、浮世絵の描き方が元々そういうものであり、私が悪い訳ではありません(言い訳)。
それでは、ごきげんよう。