キュアップラパパ!!洞田です。
さて、魔法つかいプリキュア!は今日が最終回、
第50話(最終話)「キュアップ・ラパパ!未来(あした)もいい日になあれ!!」でしたね。
メインストーリーは先週で終わっていて、今週は後日談という形になりました。
このシリーズではサブキャラクターを一人一人掘り下げていたので、「その後の彼ら彼女ら」を知ることができたのは乙な演出でありました。
流れとしてはヤミーというドクロクシーさんの歯の亡霊?が出てきて……という話でしたが、その彼が町中のスイーツを奪うという、次のプリキュアにつながるような話でありました。
また、そこで次のプリキュアが登場してきましたが、いわゆる「あ、コレ、ライダーで見たことある」という展開でした。もっともライダーは「新しい敵が出て対処できない→新しいライダーが楽々解決→誰なんだ君は!!」になるのですが、プリキュアは「新プリキュアがちょっとお助け」という形でした。
ところで、みらリコはーちゃんの事ですが、
みらいが女子大生、
リコが魔法学校の先生(みらいと同級のはずですが、あっちは学制が違うのでしょう、もしくはみらいが院生の可能性があります)で、
はーちゃんは、「マホウ界やナシマホウ界の向こう側の、そのまた向こう側であまねく命が笑顔になりますようにってお祈りしている」
ということになっておりました。
口の悪いお友達は「はーちゃんニートかよ!」とか言うておりましたが、おられる場所は明らかに「ニルバーナ」だし、やられていることは明らかに如来です。
南無。
さてさて、冒頭でも申しあげましたが、最終回で「あのサブキャラ・モブキャラがこういう成長をしていた」というオチは私は大好きなのでありますが、それを30分間にわたってやっていただいたのは至福でありました。(映画版のソルシエールやクマタまでいる!!)
そして、最後に匂わされていただけでありますが、どうやらクシィさんが復活した描写がありまして、これで全ての因縁が解けたというわけでありましょう。
まさに大団円。
良い最終回でありました。
それでは、キュアップラパパ!!
※感想の描写が薄いのは、感動しすぎて何から書いたら良いか分からないためです。