Quantcast
Channel: 洞田創研究室
Viewing all articles
Browse latest Browse all 96

深夜の研究室~来年度お絵かき講座雑感

$
0
0

こんばんは、洞田です。

 

じわじわと来年度のお絵かき講座を準備しております。

 

さて、思い返してみると、先年、2015年度のお絵かき講座はひたすら数字を使う方式でした。それは、その方が分かりやすいだろうという考え方だったのですが、まあ、正直言いまして覚えるべき数字が多すぎて何のことやら……という方もおられたのではないかと思います。

 

そもそも、何対何の割合の直方体だとか、そう言ってすぐに脳が了解するかと言うと、これは難しい部分もあったかと思います。そこで、来年度はなるべく数字を使わない方向で行きたいと考えます。

 

しかし、それでは再現性が担保出来ない……という風になりそうですが、そこで私考えました。「誰もが知っている形」を使えば良いのではないかと。例えば「牛乳パック」と言えば誰もが一定の形を想像できますし、それを手元に置いて参照することもできます。

 

ということで、2016年度は「誰もが知ってるアノ形」の組み合わせで描いていく、そういった感じで行こうかと思います。

ついでに言えば、かなり軽量化したいとも考えております。数回で終わらせられるような感じです。前年度はちょっと長すぎましたしね。いわば集中講義方式です。

 

それでは、ごきげんよう。

 

※方針は突然、変更になる場合があります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 96

Trending Articles