落書き(3/20)
こんばんは。洞田です。 さて、今日もpixivsketchに出した落書きを置きますね。 〇三角にすわりたるかたち三角座り、別名体育座りですね。最初、顔を下に向けようと思っていたのですが、ショボーン感が出すぎるので、上を見ているポーズにしました。ちなみに、この三角座り、体育座りと言われるように学校体育で広まった座り方かと思いきや、江戸時代の浮世絵にも出てきます。単純なポーズだからでしょうね。...
View Article本日のプリキュア雑感(3/20)
キュアップラパパ!!洞田です。 さて、今日の魔法つかいプリキュアは、第七回「人魚の里の魔法! よみがえるサファイアの想い!」でしたね。 今回の補習の舞台は、人魚の里ということで、海の中でした。課題はマール貝という貝の口を開かせるということでしたが、魔法は発声が大事であり、声は心を伝えるものだそうなので、魔法学校に学習指導要領があれば、「心を相手に伝えよう」が今回の学習の狙いなのでありましょう。...
View Article落書き(3/22)
こんばんは。洞田です。 さて、今日もpixivsketchに出した落書きを置きますね。 〇物の怪を退治したるかたち 煙草の煙を吹きかけている、という構図ですね。ちなみに、これには元ネタがあり、『和漢百物語 小野川喜三郎』月岡芳年、が元になっています。...
View Article本日のプリキュア雑感(3/27)
キュアップラパパ!! 洞田です。 さて、本日の魔法つかいプリキュア!は、第8話「魔法のほうきでGO! ペガサス親子を救え!」でしたね。 補習授業の第5回目は、ペガサスと記念撮影ということでした。学習の狙いとしては、「箒を自在に扱おう」ついで、「自分を信じよう」というところですね。...
View Article落書き(3/28)
こんにちは。洞田です。 さて、今日もpixivsketchに出した落書きを置きますね。 〇なまめきたるかたち 江戸時代、紅は器の内側に塗りつけられた状態で販売されていました。これを紅猪口(ベニチョコ)といいます。ちなみに、紅は筆や、または薬指に拾って塗りますので、小指を使うのは若干違うのですが、そこはそれ、全てを合わせる必要もないというわけです。...
View Articleパソコン修理中。
普通はこういう話はブログ違いですので書かないのでありますが、今日はパソコンの話(愚痴)。つい先日、パソコンのOSをWindows10にしまして、ちょっと使いにくかったもので、一週間後ぐらいに7に戻したのです。...
View Article浮世絵の制作依頼の受付を停止いたします。
洞田創です。 桜花の候、皆様に置かれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、新年度を迎えまして、本来ならば、浮世絵の制作料金の改定ということになるはずでしたが、 この洞田、今年度は「浮世絵とキャラ絵を融合させ、マンガを描く」というチャレンジを致したいと考えておりまして、そうなってまいりますと、まったくもってスケジュールに余裕がなくなりました。...
View Articleパソコンの帰還
こんにちは。洞田です。 ようやくパソコンが帰ってきました。 HDDの交換及び、工場出荷状態となりましたので、改めて外付けHDDからのシステムイメージの回復を行い、復旧いたしました。 迅速な対応、感謝申し上げるところであります。 なお、今回の事件によって、Windows10絶対許さないマンとなった私としては、今後、Last man...
View Article落書き(4/4)
こんばんは。洞田です。 さて、パソコンも復帰しましたし、今日もpixivsketchに出した落書きを置きますね。 〇月を見たるかたち月を~と題し、画面上にはあえて月を描かないというのは、これはもう、手垢のついた技法でございますね。右下に手紙がありますが、来るといったのに来ない……というのもまた、平安時代からのテンプレであります。 やすらはで 寝なましものを 小夜更けて 傾くまでの 月をみしかな...
View Article本日のプリキュア雑感(4/10)
キュアップラパパ!! 洞田です。 さて、本日の魔法つかいプリキュア!は、第10話「ただいま! ナシマホウ界! ってリコはどこ?」でしたね。 リンクルストーンがナシマホウ界にあるという事で、里帰りするみらい女史と一緒に、リコ女史もナシマホウ界に来た、というお話でした。...
View Article落書き(4/11)
こんばんは。洞田です。 さて、今日もpixivsketchに出した落書きを置きますね。 〇裾をはだけたるかたち描いてて調子こいてしまい、裾がものすごーく長くなってしまいましたが、これはご愛嬌。このぐらい長いということは、おはしょりをしていないという訳ですから、おはしょりの部分は要らないですね。 後は……特に普通すぎていうこともない状態ですね。...
View Article落書き(4/14)
こんばんは。洞田です。 さて、今日もpixivsketchに出した落書きを、置きますね。 〇抜かんとするかたち実は浮世絵風のイラストを描いていても、「町人の~」みたいなシチュエーションが多く、意外なほど刀を描かないのですが、まあ、今回は刀を描いてみようというわけです。...
View Article本日のプリキュア雑感(2/14)
キュアップラパパ(だみ声)、洞田です。 今週から、ジュウオウジャーが始まりましたね。キューブ型はお片付けが簡単そうです。 さて、本日の魔法つかいプリキュア!は第2話、「ワクワクの魔法学校へ! 校長先生はどこ!?」でしたね。 今回は、リコ嬢がみらい嬢をつれて魔法学校に戻る、という筋書きでした。...
View Articleブログ更新遅れます。
おはようございます。洞田です。 本日は「本日のプリキュア雑感」更新日でしたが、所要により、ブログの更新が遅れます。現在の予定としては、月曜日夜になります。 何とぞ、ご容赦ください。m(‗ ‗)m
View Article先日のプリキュア雑感(4/18)
こんばんは。洞田です。 ※先日は所用で、プリキュアをリアルタイムで拝見できなかったため、一日遅れての雑感であります。 さて、先日の魔法つかいプリキュア!は、第11話「モフルンの初登校? ワクワクのトパーズをゲットモフ!」でしたね。 普通ならば、リコが初登校でドキドキ……という感じになるところでしたが、今回はまさかの百合の守護天使モフルンとはーちゃん回ということになりました。...
View Article落書き(4/21)
こんばんは。洞田です。 それでは、今日もpixivsketchに出した落書きを置きますね。 〇蝶をおいたるカタチこれを描いた時期は、確か花見のシーズンじゃなかったかと思います。花と言えば蝶ということですね。短絡的です。...
View Article本日のプリキュア雑感(4/24)
キュアップラパパ!!洞田です。 さて、ゴールデンウィークも近づいてまいりましたが、本日の魔法つかいプリキュア!は、第12話「満天の星空とみらいの思い出」でしたね。 リコがナシマホウ界の学校に通う事になって、必要以上に気張る、という話の筋でした。もともとリコさんは、見栄っ張りなところが散見されておりましたが、転校に際してそれが頭をもたげ、カッコ良く見せかけようして失敗の連続、という描写がなされました。...
View Article落書き(4/27)
こんばんは。洞田です。 さて、今日もpixivに出した落書きを置きますね。 〇人魚に見立てたるカタチ浮世絵の定型の一つで、裾がこう、金魚の尾びれのように広がるのがあるのですが、そこからの着想です。...
View Article